すもも記念日。
すももちゃんが我が家に来て、1年です。
いろいろなことがありましたね………遠い目………。
1番は、なによりも行方不明事件でしょう。
ジャングルを出て、駐車場を出て、市道を渡った、一軒家の屋根の上での迷子ですから。
我が家の2階のベランダからだって見える屋根だってのに。
鳴声を上げるのが夜中ばかりだったばかりに行方不明ですからねぇ。
彼女も、立派なヤラカシ屋ですね。
雷様。
夕方、ゴロロッと空が鳴ったと思ったら、パラパラと雨音が。
慌てて、洗濯物を取り込み、
まだしっかりと根付いていない葉っぱ達を、雨が当たる場所から避難させました。
育児部屋のベランダとて、
風が吹いてしまうと全面が濡れてしまうので、
使えなくなった傘でガードします。
普段は、高い位置にある葉っぱが床に並んでいたら、そりゃあキニナル。
興味津々、こにゃ~ずも出動です。
超特急で製作。
水フーセン。
どうやら、
掛け布団をするのが好きらしいです。


妙。
どちらかいうと「有り得ない」組み合わせ。
タオルの上にいながら、

開いたホウレン草って感じかな。
キニナル、キニナル。
あんこちゃんが、ゴミ箱の上でゴソゴソ。
暑いのに、
三者面談でした。
先生もお疲れ様です。
汗だくになって帰ると、クーラーの中、まったりとまどろむ育児部屋にゃんこ~ずが。




今日の育児当番。
ぐみパッチ。
ぐみは、しふぉんのことは嫌いだけど、

おはよでしゅ。
ご挨拶。
クーラーの好き嫌い。
クーラー好き派
暑くって、
ぱいん君は、廊下の突き当たりでヒラキに。

らぶらぶーん。
今日の作品。
ばーさん。
えーっと、
………。
こむぎちゃん。
そ、そこまで??
帰ってきたらね、
修学旅行から帰ってきて、グタグタの娘ちゃん。

すえっこ、すりー。
末っ子3
誰よりもビビリ。
ゴミ箱・流し台・買い物袋は絶対に油断できません。

あぁぁぁぁぁつぅぅぅぅいぃぃぃぃ。
ゲージから出されるなり、
大運動会をおっ始めたあんこ+きなこ。
ひとしきり走ったら、お口を半開きにしていました。
体積少ない分、茹だるのも早いようです。
午前中からクーラーつけました。
末っ子2のためというより、
まぁにさんが、極不機嫌なお顔で口を開けているからです。
あの顔で不機嫌状態だと、目が合っただけで脅迫されているような気になります。
(当人は普通の顔なんだろうけどさ)
まだハァハァしたりしませんが、毛刈りされても暑いものは暑いのねぇ。
しかも、お写真撮らせてくれないくらいの不機嫌さです。
ので、
涼しいトコロをみつけたこるとを代理にさせていただきます。
日光アレルギーの彼は、今年もお耳をブツブツにさせて遊び回っております。
(写真で、白っぽく写っているトコですよー)
こるとポチットが無いから、代理のぐりすポチット。
ぐっすり。
娘ちゃんをお見送りして、二度寝しました。
起きてもなんだか頭痛が(T×T)
寝る時間はいつもと一緒とはいえ、
変な時間にシッカリと起きてしまうと疲れますね。
目の奥が痛いです。
+大王様。

ふぅ、ふぅ。
フラメンコ ハンドメイド ファルダ
本日の作品。
★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
ふぅ。
フラメンコ ツーピース 舞台衣装 ハンドメイド
ボルドーカラーのファルダ
ラスト2枚のうち、1枚ができあがりました。
この2枚で、生地終了なのです。

