お天気がいいと、嬉しいね。
庭出組は、屋根の上でヒナタボッコ。




家に帰ってきて、30分弱でなんとか回復。
台風でしたー。
って、昨日の話ですが。
娘ちゃんは、お約束で喘息の発作を起こし、
月曜日の朝11時に学校から呼び出しをくらいました。
高校生になっても
学校の保健室にネブライザー(吸入器)を置かせてもらっているので、
「時間をあけて2回ほどしたけど、咳が止まりません」
ということでした。
雨ザーザーの時間だったので、じーちゃん運転で学校へお迎え。
15分のドライブ。
いつも思うんだけど、
学校まで1時間とか、1時間半とかかけて通っている子達は、
親のお迎えどうしてるんだろう??
幸い、
大きな発作にはならないようなので、自宅にて、も1つの強いお薬を使って吸入。
(どうせ病院行っても吸入のレベルだったしね)
ご飯を食べるのも苦しそうだったけれど、お薬を飲むためにガンバって完食。
咳のしすぎて体力は0に、薬が効いてきたのもあって、そのままダウン。
ゼイ音がヒューヒューしていましたが、そのまま数秒で熟睡。
しっかりマスクして横になるトコがえらいです。
にゃんこ~ずも「あったかいお布団ができた」とばかりに集合。
でも、不思議と、娘ちゃんの胸の上で寝るコっていないんですよね。
よしほさんには鬼のように容赦無く載ってくるってぇのに。
にゃんこ~ずなりに気を使っているのかしら?
ぷーぷー寝ている全員を育児部屋において、よしほさんはミシン掛け。

(ってぇくらい遠い記憶)




でも、残念ながら、お湯は洗濯機用に抜いちゃっているのですけどね。

きぃねさん、ガンバる。
似てるけどーっ!!
にゃんこの生る………
肌寒いですねーっ。
いよいよ。
明日は本番。
娘ちゃんの衣裳も仕上がりましたし、朝使わないモノはトランクに詰め込み済み。
大量の衣裳はお出かけ直前に詰め込んで。
楽屋で結うのはメンドーなので、お家で髪をまとめればお支度はok。
なーんか忘れ物しているような気がするのはイツモノコトだから、これで準備終了。
眠~い。
お風呂に入っちゃいたいけれど、入ったら眠気が飛んでしまいそう。
明日だな。
明日。
あとは………楽屋入りする前に、お菓子やらお昼ご飯+夜ご飯買うだけだな。
さて、寝るかー。
と思ったら、すでに先客が。


大きくなったんでしゅけど。
やっと、やっとの~。


背中でのオープンファスナーなので、脱ぎ気もしやすいですよぅ。


