しらたま、爪切り。
2013-11-30 (Sat) 13:15[ 編集 ]
ベッドメイク。
2013-11-30 (Sat) 01:34[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしきいぬていえん
育児部屋の扉をガラリと開けて「ただいま」の儀式。
向こう側に見えるラグは、本日はピンと張ったまま。
しらたま、
今日は暴れなかったのかなー♪………と、入れば、
わたくし、こんな寝相じゃないことだけは確かなんだけどぉ…な、
ベッドの状態。
しらたまがシーツに潜って泳いでるトコにらすくが上からドーンして、
しらたまがキャッキャ♪と飛び出して、らすくと走りだしたら、
爪に引っ掛かってシーツが………こんなコトを繰り返したんだろうさ。
クシャクシャになったシーツは恐る恐る広げました。
ええ、
グシャッた布関係は、しらたまにとってはトイレなものですからね!!!!
幸いというか、
今回はシーツ無傷ε-( ̄▽ ̄;)
ここのトコ、トイレの失敗は無くて助かっています。
ベッドのシミは…アレです…気にしない(TvT)
オネショシーツ敷く前…と、敷いた場所から外れて…の犠牲。
寝たきり時のりぃるさんの失敗とか、
あらめのオバカタレサマ行動とか、
しらたまの「トイレってなに?」状態とか、
娘ちゃんが派手にお茶をこぼしましたとか。
現在は、
すべて「古傷」となっています。
ファ☓リーズと、天日干しで乗り越えたさ。
コニャだねぇ…というより、オトコノコだねぇの暴走っぷり。
平和主義のサビ姉妹は、
遠くに座っていたハズなのに、
突進してきた「暴走特急しらたま」と「暴走貨物列車らすく」にまきこまれて、
スっ飛ばされたりして大変なメにあっています。
すでに体重では最下位だしね。
簡単に飛ばされちゃう。
娘ちゃんが先に寝る時、
よく、メモに落書きがしてあります。
昨晩は、
「飲むならば 氷をみっつ お茶少し」
ようは、
ポットの中のお茶は熱いから、気をつけろというコトですな。
なぜにごーしちごー?
メモには、
あまり意味の無いヒトコトや、
完全なる落書き、
よしほさんが部屋にいない間のにゃんこ~ずが…とか、
まぁ…時にはマジメに明日の用事とか書いてあったり。
よしほさんも、描き描きするのですが、
必ずお返事メモメモもします。
で、
娘ちゃんかウケたのが、
しらたま描いたのよしほさん。
半分寝ながら描いたのでうねうねですが、まぁ、いつもこんな感じ。
しらたまのオバカタレっぷりは最高です。
次の日の朝、
娘ちゃんが手前の自分を描き足してくれておりました。
「あー、見てなくても頭に浮かぶわー」の言葉つき。
なんてことないやり取りですが、
けっこうおもしろかったりするんですよー。
でもって。
今日、おばーちゃんが会社のFAXの端っこ用の絵が欲しいというので、
金曜ロードショー見ながらCM中に描きましたとも。
まぁ、誰が誰とかは無しで。
しらたまいるけど。
ボールペン一発勝負なので、テキトーです。
どこぞの会社のFAXの隅っこに、
社名と一緒にコレが入っていたりしたら、
それはよしほさんの落書きで、
おばーちゃんのいる会社っていうワケです(^▽^*)
ふりーだむなかいしゃー。
あと、くじらとぺんぎんも描けといわれて描いたんだけど、
そっちはテキトーにもホドがあるだろ…の出来栄えでした(^▽^;)
まぁ、ネコじゃないからね。
それにしてもアレだね。
やっぱり、
映画を見るのはキツいわぁ((+_+))
エンドロールまで見ちゃうと、息が苦しくなって仕方ない。
「おしまい」って嫌いなのよ、おしまいって。
終わってから、苦しくてどーしよーと思ってたら、
ケヤキの葉っぱ掃除手伝って―とばーちゃんの一言。
歩道に落ちた葉っぱをザカザカ集めているうちに、
息苦しさから逃れることができました。
………映画も、本も好きなのよ?
でも「おしまい」がダメなの。どうしても。
なぜか恐怖の対象なの。
向こう側に見えるラグは、本日はピンと張ったまま。
しらたま、
今日は暴れなかったのかなー♪………と、入れば、

わたくし、こんな寝相じゃないことだけは確かなんだけどぉ…な、
ベッドの状態。
しらたまがシーツに潜って泳いでるトコにらすくが上からドーンして、
しらたまがキャッキャ♪と飛び出して、らすくと走りだしたら、
爪に引っ掛かってシーツが………こんなコトを繰り返したんだろうさ。
クシャクシャになったシーツは恐る恐る広げました。
ええ、
グシャッた布関係は、しらたまにとってはトイレなものですからね!!!!
幸いというか、
今回はシーツ無傷ε-( ̄▽ ̄;)
ここのトコ、トイレの失敗は無くて助かっています。
ベッドのシミは…アレです…気にしない(TvT)
オネショシーツ敷く前…と、敷いた場所から外れて…の犠牲。
寝たきり時のりぃるさんの失敗とか、
あらめのオバカタレサマ行動とか、
しらたまの「トイレってなに?」状態とか、
娘ちゃんが派手にお茶をこぼしましたとか。
現在は、
すべて「古傷」となっています。
ファ☓リーズと、天日干しで乗り越えたさ。

コニャだねぇ…というより、オトコノコだねぇの暴走っぷり。
平和主義のサビ姉妹は、
遠くに座っていたハズなのに、
突進してきた「暴走特急しらたま」と「暴走貨物列車らすく」にまきこまれて、
スっ飛ばされたりして大変なメにあっています。
すでに体重では最下位だしね。
簡単に飛ばされちゃう。

娘ちゃんが先に寝る時、
よく、メモに落書きがしてあります。
昨晩は、
「飲むならば 氷をみっつ お茶少し」
ようは、
ポットの中のお茶は熱いから、気をつけろというコトですな。
なぜにごーしちごー?
メモには、
あまり意味の無いヒトコトや、
完全なる落書き、
よしほさんが部屋にいない間のにゃんこ~ずが…とか、
まぁ…時にはマジメに明日の用事とか書いてあったり。
よしほさんも、描き描きするのですが、
必ずお返事メモメモもします。
で、
娘ちゃんかウケたのが、

しらたま描いたのよしほさん。
半分寝ながら描いたのでうねうねですが、まぁ、いつもこんな感じ。
しらたまのオバカタレっぷりは最高です。
次の日の朝、
娘ちゃんが手前の自分を描き足してくれておりました。
「あー、見てなくても頭に浮かぶわー」の言葉つき。
なんてことないやり取りですが、
けっこうおもしろかったりするんですよー。
でもって。
今日、おばーちゃんが会社のFAXの端っこ用の絵が欲しいというので、
金曜ロードショー見ながらCM中に描きましたとも。

まぁ、誰が誰とかは無しで。
しらたまいるけど。
ボールペン一発勝負なので、テキトーです。
どこぞの会社のFAXの隅っこに、
社名と一緒にコレが入っていたりしたら、
それはよしほさんの落書きで、
おばーちゃんのいる会社っていうワケです(^▽^*)
ふりーだむなかいしゃー。
あと、くじらとぺんぎんも描けといわれて描いたんだけど、
そっちはテキトーにもホドがあるだろ…の出来栄えでした(^▽^;)
まぁ、ネコじゃないからね。
それにしてもアレだね。
やっぱり、
映画を見るのはキツいわぁ((+_+))
エンドロールまで見ちゃうと、息が苦しくなって仕方ない。
「おしまい」って嫌いなのよ、おしまいって。
終わってから、苦しくてどーしよーと思ってたら、
ケヤキの葉っぱ掃除手伝って―とばーちゃんの一言。
歩道に落ちた葉っぱをザカザカ集めているうちに、
息苦しさから逃れることができました。
………映画も、本も好きなのよ?
でも「おしまい」がダメなの。どうしても。
なぜか恐怖の対象なの。
歓待の儀式。
2013-11-27 (Wed) 20:33[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしきいぬていえん
帰宅時。
育児部屋扉を開けると、こんな感じ((+_+))
携帯で撮ったから、残念だけど。

部屋と廊下の境を、誰も踏み越えないっていうのは、ちみっと自慢。
「おかえりー」で頭を出してくるのに、
一回ずつお名前呼んで「ただいまー」と撫でコしながら入っていくのですが、
何回も先回りするコばかりで入るの大変(^▽^;)
姿が見えないコは?
サビ姉妹は左のゲージ上で丸まって。
あらめは出窓の最上段で熟睡していました。

それにしても、
背後に見えるラグが凶悪だことε-( ̄へ ̄;)
チラと見えたばかりでなく、
部屋中、上機嫌に遊びまくった痕跡がまざまざと。
ひょっとして…と、ベランダも見てみたら案の定。
カットしたアイビーをいれたペットボトルが大惨事に。
本日は、
トイレ掃除より先に、お片付けとなりました。
楽しそうでになによりだことー!!!!!
育児部屋扉を開けると、こんな感じ((+_+))
携帯で撮ったから、残念だけど。

部屋と廊下の境を、誰も踏み越えないっていうのは、ちみっと自慢。
「おかえりー」で頭を出してくるのに、
一回ずつお名前呼んで「ただいまー」と撫でコしながら入っていくのですが、
何回も先回りするコばかりで入るの大変(^▽^;)
姿が見えないコは?
サビ姉妹は左のゲージ上で丸まって。
あらめは出窓の最上段で熟睡していました。

それにしても、
背後に見えるラグが凶悪だことε-( ̄へ ̄;)
チラと見えたばかりでなく、
部屋中、上機嫌に遊びまくった痕跡がまざまざと。
ひょっとして…と、ベランダも見てみたら案の定。
カットしたアイビーをいれたペットボトルが大惨事に。
本日は、
トイレ掃除より先に、お片付けとなりました。
楽しそうでになによりだことー!!!!!
平和ならすく。
2013-11-26 (Tue) 19:57[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしきいぬていえん
我が家のにゃんこ~ずは(二匹を除き)お膝上大好きっコだけど、
その中でもらすくは格別。
落とされるとか、落ちたら…とか、
そういうことを考えるノーミソは無いみたい。
今日は、よしほさんに浮気の気分らしい。
音量注意でどぞー。
↓
らすくの毛並みは、
奇妙な配色で、
ふわふわもこもこさらさらの最高級品です。
お目々はちんまいけど。
らすくの性格は、
家人以外にはビビリで、慎重で、
穏やか甘えたおっとりさんだけど遊び好きの最高級品です。
お顔は残念だけど。

娘ちゃんがベッタリな愛情を注ぐのもわかる気がするんだ。
こういう性格のコって。
昨晩、
熟睡中の横顔にオケツメドスタンプされて、
その体重に「うぐぅ」なんて唸り声上げてたけどね((+_+))
その中でもらすくは格別。
落とされるとか、落ちたら…とか、
そういうことを考えるノーミソは無いみたい。
今日は、よしほさんに浮気の気分らしい。
音量注意でどぞー。
↓
らすくの毛並みは、
奇妙な配色で、
ふわふわもこもこさらさらの最高級品です。
お目々はちんまいけど。
らすくの性格は、
家人以外にはビビリで、慎重で、
穏やか甘えたおっとりさんだけど遊び好きの最高級品です。
お顔は残念だけど。

娘ちゃんがベッタリな愛情を注ぐのもわかる気がするんだ。
こういう性格のコって。
昨晩、
熟睡中の横顔にオケツメドスタンプされて、
その体重に「うぐぅ」なんて唸り声上げてたけどね((+_+))
だらりん、だらりん。
2013-11-25 (Mon) 22:22[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしきいぬていえん
コチラ地方、
暗くなってからどんどん風が強くなってまいりました。
いまもゴーと鳴ったかと思うと、
雨粒が落ちてきます。
娘ちゃんの、バイト終わる時は一瞬止んで欲しいなぁ。
じゃんぐるの木々がギシーと鈍い音をたて、
育児部屋ベランダに葉っぱが落ちる音を室内で耳にするのは
なかなかスリリングです((+_+))
ケヤキは外側に倒れそうだが、
タイサンボクは育児部屋の上に落ちてきかねんのです。
まぁ、
大枝は滅多に折れませんけれどね。
そんななか、
にゃんこ~ずは、家電の恩恵受けまくりでダラダラン。

チーム電気毛布はもちろんのこと、

チームオコタモドキも。
あ、あらめちゃんだけはヒトリボッチです。

出窓ベッドの毛布の上。
もふもふの毛皮のせいか、あまり寒がることは無いようです。
こうして隠れ家にいるか、ベランダで毛をそよがせているか。
「冬でもお外がいいのー」の姿は、若かりし日のダレかを思い出しますね。
でもって、エアコンの
風を一身に受ける、チームヒトベッド上。

まぁにさんがエアコンの風に当たっているなんて、
こうして見ていてもやっぱり信じられませんね。
中身はりぃるさんかもしれない((+_+))
一番ちんまいクセに、
しらたま、美脚見せつけまくりで伸びきって寝ています。
まだまだ肉の薄い末っコは、すぐに湯だるようです。
お風呂で20数えられないタイプですなー。


周りに蹴りいれつつお腹ピンクにしてゴロンゴローン!!!
気付くと、
チームヒトベッド上のしらたまの周辺には、
にゃんこ~ずの空き地ができているという状態になるのです。
顔蹴らたり殴られたりしながらも、
しかめっ面するだけで安全地帯へ避難しないひじき君もいるけどね。
まぁにさんは最初に蹴られて「シャー」
あんこは次に蹴られて「ぁにゃあああああん」
と、
怒りの声を上げつつ距離を置いておりました。
………末っコ、引っ叩かれなくて良かったね。

さて。
いないのだぁれだ。
暗くなってからどんどん風が強くなってまいりました。
いまもゴーと鳴ったかと思うと、
雨粒が落ちてきます。
娘ちゃんの、バイト終わる時は一瞬止んで欲しいなぁ。
じゃんぐるの木々がギシーと鈍い音をたて、
育児部屋ベランダに葉っぱが落ちる音を室内で耳にするのは
なかなかスリリングです((+_+))
ケヤキは外側に倒れそうだが、
タイサンボクは育児部屋の上に落ちてきかねんのです。
まぁ、
大枝は滅多に折れませんけれどね。
そんななか、
にゃんこ~ずは、家電の恩恵受けまくりでダラダラン。

チーム電気毛布はもちろんのこと、

チームオコタモドキも。
あ、あらめちゃんだけはヒトリボッチです。

出窓ベッドの毛布の上。
もふもふの毛皮のせいか、あまり寒がることは無いようです。
こうして隠れ家にいるか、ベランダで毛をそよがせているか。
「冬でもお外がいいのー」の姿は、若かりし日のダレかを思い出しますね。
でもって、エアコンの
風を一身に受ける、チームヒトベッド上。

まぁにさんがエアコンの風に当たっているなんて、
こうして見ていてもやっぱり信じられませんね。
中身はりぃるさんかもしれない((+_+))
一番ちんまいクセに、
しらたま、美脚見せつけまくりで伸びきって寝ています。
まだまだ肉の薄い末っコは、すぐに湯だるようです。
お風呂で20数えられないタイプですなー。


周りに蹴りいれつつお腹ピンクにしてゴロンゴローン!!!
気付くと、
チームヒトベッド上のしらたまの周辺には、
にゃんこ~ずの空き地ができているという状態になるのです。
顔蹴らたり殴られたりしながらも、
しかめっ面するだけで安全地帯へ避難しないひじき君もいるけどね。
まぁにさんは最初に蹴られて「シャー」
あんこは次に蹴られて「ぁにゃあああああん」
と、
怒りの声を上げつつ距離を置いておりました。
………末っコ、引っ叩かれなくて良かったね。

さて。
いないのだぁれだ。
臨場感溢れる…?
2013-11-25 (Mon) 00:46[ 編集 ]
しらたま、トンネル職人。
2013-11-24 (Sun) 13:29[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしきいぬていえん
しらたまの暴挙っぷりには、
感嘆するばかりです。

見事に裂かれたシーツ(TvT)
ぷりんが「なにごと?」とビックリ顔。
悪さしないコからすると「これいいの!?こんなのしていいの!!??」なようです。
その横で平然とあんこちゃんにバトルを挑む末っコ。
手加減してもらっているのに「ぼくはつよい」気満々の王様です。
これで二枚目のシーツがご臨終となりましたε-( ̄へ ̄)
そんなシーツだろうと、どんな場所だろうと気にすることなく逢引のおふたり。

激甘々新婚カップルです((+_+))
娘ちゃんに「ニンゲンの彼氏」ができるのはいつの日だろう?

さて。
姪っ子No.3のワンピの続きでも縫いましょか。
美容院行きたかったけど、元気無いのでヤメました。
そろそろバッサリしちゃわないとならないのになー。
感嘆するばかりです。

見事に裂かれたシーツ(TvT)
ぷりんが「なにごと?」とビックリ顔。
悪さしないコからすると「これいいの!?こんなのしていいの!!??」なようです。
その横で平然とあんこちゃんにバトルを挑む末っコ。
手加減してもらっているのに「ぼくはつよい」気満々の王様です。
これで二枚目のシーツがご臨終となりましたε-( ̄へ ̄)
そんなシーツだろうと、どんな場所だろうと気にすることなく逢引のおふたり。

激甘々新婚カップルです((+_+))
娘ちゃんに「ニンゲンの彼氏」ができるのはいつの日だろう?

さて。
姪っ子No.3のワンピの続きでも縫いましょか。
美容院行きたかったけど、元気無いのでヤメました。
そろそろバッサリしちゃわないとならないのになー。
らすくコロコロ。
2013-11-21 (Thu) 22:50[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしきいぬていえん
ゲージ上の電気毛布、相変わらず大人気です。
ここに、
猫砂の空ダンボールを置いてみたら、
これまた大人気。
順番待ちして入っては寝ていたり、遊び道具になってたり。

らすくがあんまり可愛く乗っていたので、
写真撮ってみたら、サービスサービスしてくれました。
(「可愛いー」って言ったら、娘ちゃんが「目が小さいからダメ」だってキビしい)

体重でへこんだタンボールごろごろうねうね。
しばらくしたら、箱の中からポリポリゴリゴリ。
すかさず、
大回転して箱の中に攻撃!!!!
らすくが攻撃する中、ボリボリの犯人の手が生えた。
トンネル開通((+_+))

どうやら、
らすくの手の下に、犯人のオケツあたりがあるらしく、
バシバシ音が響く響く。
白い靴下に、斑の肉球。
ダンボール破壊犯。
末っコにょっきり。
壊してしまった「お気に入りジャレコの頭」と一緒にダンボールしてました。
らすく、犯人が出てきちゃったら興味無くなったみたい。
最初の姿勢に戻っちゃいました。
………この姿勢、気に入ってるんだねぇ。

らすく以外は、可愛いポーズしてくれないのが残念~。
本日、
お仕事先で残念なコト発生………「とほほー」を通り越しました。
ここに、
猫砂の空ダンボールを置いてみたら、
これまた大人気。
順番待ちして入っては寝ていたり、遊び道具になってたり。

らすくがあんまり可愛く乗っていたので、
写真撮ってみたら、サービスサービスしてくれました。
(「可愛いー」って言ったら、娘ちゃんが「目が小さいからダメ」だってキビしい)

体重でへこんだタンボールごろごろうねうね。
しばらくしたら、箱の中からポリポリゴリゴリ。
すかさず、
大回転して箱の中に攻撃!!!!

らすくが攻撃する中、ボリボリの犯人の手が生えた。
トンネル開通((+_+))

どうやら、
らすくの手の下に、犯人のオケツあたりがあるらしく、
バシバシ音が響く響く。
白い靴下に、斑の肉球。
ダンボール破壊犯。

末っコにょっきり。
壊してしまった「お気に入りジャレコの頭」と一緒にダンボールしてました。
らすく、犯人が出てきちゃったら興味無くなったみたい。
最初の姿勢に戻っちゃいました。
………この姿勢、気に入ってるんだねぇ。

らすく以外は、可愛いポーズしてくれないのが残念~。
本日、
お仕事先で残念なコト発生………「とほほー」を通り越しました。
最悪な一週間。
2013-11-18 (Mon) 22:22[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしきいぬていえん
それは日曜日の深夜から始まったの。
その日、お風呂には入浴剤が入っていて、乳白色のお湯。
我がポロ家のお風呂は、
窓は大きく、上部漆喰+下部/床がタイル張りの昔のお風呂。
(銭湯がご家庭サイズになったのを想像してね)
むっちゃ寒いので、
すぐにシャワー使いたいんだけど、そんなことしたら鳥肌ボツボツ。
とりあえず、
一度体を流したらお湯につからなきゃ足元のタイルの冷たさに負けは決定。
その日、お風呂には入浴剤が入っていて、乳白色のお湯。
シャワーも最初は冷たいから、
バスタブの中に最初のお水が入るように蛇口に引っ掛けてお湯を出すの。
ところが、
知らずにシャワーヘッドがお風呂の中に落ちてたのね。
ド近眼なよしほさんだから、
シャワーの位置に気付くことなくお風呂に入ってしまい、
追い切りふんづけまして。
スポン♪………と。
片手を縁につけていたので、
幸いにも一ヶ所もぶつけることなく肩まで落ちました。
左足は美しくも真っ直ぐに天井。
体が柔らかいって良いことだ。
ビックリしたというより、
「おーちーたー」なんて、奇妙に冷静なまま温まる。
ホントは肩はお湯につけたくなかったんだけどね。
これが始まり。
月曜日。
娘ちゃんが「ただいまー」と帰宅。
そのまま左手親指をグイっと突きだしました。
見事なヤケド。
飴細工のテストで、手袋を三重にしていたのにガッツリヤケド。
プクプクパツパツな水泡の中、
白い粒がポチポチ。
「これ、潰した方がいいかなー?」
「バイキン入るから、自然に破けるまで放置しといたらー?」
「バイトなんだよねー((+_+))」
で、
バイトから帰った娘ちゃんの指に水脹れはありませんでした。
固くなった皮は自力乾燥するまでヒッツイテおりました。
火曜日。
朝の支度をしていたら、部屋の外でドドン!!!!
カバンにコートを持って階段を下りてきた娘ちゃん。
普段はスリッパ無しで階段を上がるのに、
スリッパを履いたまま行っちゃったものだから、下りで失敗。
肘とオケツぶつけたらしいけれど、大事にはならず。
ペロンと見せられたオケツ横は擦れて赤くなっていましたが。
後日、
肘にちんまりと痣ができていたものの、それだけだった。
若いってスゴイ。
水曜日。
姪っ子No.2から電話。
No.3が帰宅したら、
マンチカンのPが亡くなっていたのでジャングルに埋めたいと連絡。
2年前に、
そのコの兄弟猫を埋めた場所は確か……と思いだしつつ、
とりあえず下草をキレイにして準備だけはしてあげる。
掘るのも埋めるのも、飼っていたヒト達の責任。
場所は提供しても、
人力は提供しない。
No.3は舞台稽古のため不在。
No.1と、No.2が大騒ぎしながら掘るのを、
庭木を植替えながらじゃんぐるにてお付合い。
彼女達が掘り上げるまでに、4本の植替えが済んでしまった。
木曜日。
明け方から、ケポの荒らし。
猫ではなく、よしほさんが。
胃が痛いとか、食べ過ぎたとか、頭痛発熱腹痛とか一切無し。
とにかく、ケポ。
朝まで幾度もトイレとお友達。
具合が悪いのは、吐き過ぎて疲れたという感じ。
体が冷え冷え。
ホットカーペットの上に掛け布団を二つ折りにしてダンゴムシ。
ヤケドが怖いから低温にしておいたのに、
寒くて眠れないから中温にしたら、
にゃんこ~ずがワラワラと同衾したあげく、先に寝るという事態に。
食べられればまだマシだけど、食欲の無さがまたキツイ。
ともかく、水分だけはガッツリ取っておいた。
じゃんぐるでかいた汗が原因か?
金曜日は普通に過ごしたものの、体調不良はいなめず。
横になりたいとか、
毛布にくるまりたいとか、
一日中、頭の中をぐるぐる。
土曜日になって、ようやく体温が上がった感じ。
お腹も空く、でも食べると胃が重たい。
そんな先週だったの。・゚・(ノД`)・゚・。
体調不良で気持ちが落ち込むと、
「りぃちゃぁぁぁぁぁん」とベソかきたくなる。
りぃるさんガシッと抱っこして、
具合の悪いの乗り越えてきたのに…。
それは日曜日の深夜から始まったの。
その日、お風呂には入浴剤が入っていて、乳白色のお湯。
我がポロ家のお風呂は、
窓は大きく、上部漆喰+下部/床がタイル張りの昔のお風呂。
(銭湯がご家庭サイズになったのを想像してね)
むっちゃ寒いので、
すぐにシャワー使いたいんだけど、そんなことしたら鳥肌ボツボツ。
とりあえず、
一度体を流したらお湯につからなきゃ足元のタイルの冷たさに負けは決定。
その日、お風呂には入浴剤が入っていて、乳白色のお湯。
シャワーも最初は冷たいから、
バスタブの中に最初のお水が入るように蛇口に引っ掛けてお湯を出すの。
ところが、
知らずにシャワーヘッドがお風呂の中に落ちてたのね。
ド近眼なよしほさんだから、
シャワーの位置に気付くことなくお風呂に入ってしまい、
追い切りふんづけまして。

スポン♪………と。
片手を縁につけていたので、
幸いにも一ヶ所もぶつけることなく肩まで落ちました。
左足は美しくも真っ直ぐに天井。
体が柔らかいって良いことだ。
ビックリしたというより、
「おーちーたー」なんて、奇妙に冷静なまま温まる。
ホントは肩はお湯につけたくなかったんだけどね。
これが始まり。
月曜日。
娘ちゃんが「ただいまー」と帰宅。
そのまま左手親指をグイっと突きだしました。

見事なヤケド。
飴細工のテストで、手袋を三重にしていたのにガッツリヤケド。
プクプクパツパツな水泡の中、
白い粒がポチポチ。
「これ、潰した方がいいかなー?」
「バイキン入るから、自然に破けるまで放置しといたらー?」
「バイトなんだよねー((+_+))」
で、
バイトから帰った娘ちゃんの指に水脹れはありませんでした。
固くなった皮は自力乾燥するまでヒッツイテおりました。
火曜日。
朝の支度をしていたら、部屋の外でドドン!!!!
カバンにコートを持って階段を下りてきた娘ちゃん。
普段はスリッパ無しで階段を上がるのに、
スリッパを履いたまま行っちゃったものだから、下りで失敗。

肘とオケツぶつけたらしいけれど、大事にはならず。
ペロンと見せられたオケツ横は擦れて赤くなっていましたが。
後日、
肘にちんまりと痣ができていたものの、それだけだった。
若いってスゴイ。
水曜日。
姪っ子No.2から電話。
No.3が帰宅したら、
マンチカンのPが亡くなっていたのでジャングルに埋めたいと連絡。
2年前に、
そのコの兄弟猫を埋めた場所は確か……と思いだしつつ、
とりあえず下草をキレイにして準備だけはしてあげる。

掘るのも埋めるのも、飼っていたヒト達の責任。
場所は提供しても、
人力は提供しない。
No.3は舞台稽古のため不在。
No.1と、No.2が大騒ぎしながら掘るのを、
庭木を植替えながらじゃんぐるにてお付合い。
彼女達が掘り上げるまでに、4本の植替えが済んでしまった。
木曜日。
明け方から、ケポの荒らし。
猫ではなく、よしほさんが。
胃が痛いとか、食べ過ぎたとか、頭痛発熱腹痛とか一切無し。
とにかく、ケポ。
朝まで幾度もトイレとお友達。
具合が悪いのは、吐き過ぎて疲れたという感じ。
体が冷え冷え。
ホットカーペットの上に掛け布団を二つ折りにしてダンゴムシ。
ヤケドが怖いから低温にしておいたのに、
寒くて眠れないから中温にしたら、
にゃんこ~ずがワラワラと同衾したあげく、先に寝るという事態に。

食べられればまだマシだけど、食欲の無さがまたキツイ。
ともかく、水分だけはガッツリ取っておいた。
じゃんぐるでかいた汗が原因か?
金曜日は普通に過ごしたものの、体調不良はいなめず。
横になりたいとか、
毛布にくるまりたいとか、
一日中、頭の中をぐるぐる。
土曜日になって、ようやく体温が上がった感じ。
お腹も空く、でも食べると胃が重たい。
そんな先週だったの。・゚・(ノД`)・゚・。

体調不良で気持ちが落ち込むと、
「りぃちゃぁぁぁぁぁん」とベソかきたくなる。
りぃるさんガシッと抱っこして、
具合の悪いの乗り越えてきたのに…。
海藻兄妹。
2013-11-18 (Mon) 00:11[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしきいぬていえん
ひじきがあらめを追いつめて。
なんてイジワルやらケンカやらがしょっちゅう勃発する海藻兄妹。
最近は、
二匹がヒッツキムシしている姿も少なかったのですが、
やはり寒くなると話は別ってものですね。

電気毛布の一番奥で安眠中。
この状態でも、
触れれば「バッ!!」っと目を開ける半ノラ~ずですが、
音をたてないで接近しても気付かなくなりました。
以前はなんか気配あると逃げの姿勢だったのよねー。
プスプス鼻を鳴らしながら寝ているのを見ると、
安心して眠れる場所があるっていいねぇって改めて思うばかりです。
それにしても。

あらめちゃん、ひじきを完全に足蹴にしてますなー。
いつもイジワルされるから、ここぞとばかりに仕返しかい?

代理のこるとポチット。
ベランダが寒いのか、
パーッと走って行っては、ダーッと帰ってくるにゃんこ~ず。
それでも、
窓を閉めていると文句を言われるので、
育児部屋は今日も、今夜も窓は15cm開けっ放しなのです。
………寒いよぅ。
なんてイジワルやらケンカやらがしょっちゅう勃発する海藻兄妹。
最近は、
二匹がヒッツキムシしている姿も少なかったのですが、
やはり寒くなると話は別ってものですね。

電気毛布の一番奥で安眠中。
この状態でも、
触れれば「バッ!!」っと目を開ける半ノラ~ずですが、
音をたてないで接近しても気付かなくなりました。
以前はなんか気配あると逃げの姿勢だったのよねー。
プスプス鼻を鳴らしながら寝ているのを見ると、
安心して眠れる場所があるっていいねぇって改めて思うばかりです。
それにしても。

あらめちゃん、ひじきを完全に足蹴にしてますなー。
いつもイジワルされるから、ここぞとばかりに仕返しかい?

代理のこるとポチット。
ベランダが寒いのか、
パーッと走って行っては、ダーッと帰ってくるにゃんこ~ず。
それでも、
窓を閉めていると文句を言われるので、
育児部屋は今日も、今夜も窓は15cm開けっ放しなのです。
………寒いよぅ。
強制的なお掃除。
2013-11-17 (Sun) 02:17[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしきいぬていえん
朝から、
ご機嫌上機嫌で、
ジャレコでヒトリ遊びのしらたま。
パタパタ音が不意に止み、
カシ…カシ…と固い音に変わったので見てみたら、
ベッドヘッドに頭を突っ込もうと必死。
しばらく見ていたのですが、カシカシは止まず。
「あー…これはやったな」と。
らすく、しらたまと、キケンドコロをベランダに追い出し、
ベッド下の引出しを取りだしました。
引出しの更に奥で、
スノコに乗っているスーツケースなんかも引っ張り出し、
掃除機開始。
一通り埃を吸い込んでから、
うぉぉぉぉりゃあああぁぁぁぁ!!!!
と、
重量級のベッドを引っ張りました………いや、ほんとに重いの、コレ。
ボロな我が家の二階になんか置けないくらい重たいの((+_+))
ベッドヘッドの向こうを覗きこめば、
壁とベッドのわずかな隙間に在住するは、
ジャレコにチューチューに埃さんにS字フックまで。
拾い集めたトコロで、部屋に戻ってきた娘ちゃんに洗ってもらいました。
どー見てもご臨終だろうよってチューチューさんは退場いただき、
まだ使えそうなモノを干したのですが、
しらたまが「取れない、取ぉれなぁぁぁい」と、
ずーっとベランダで鳴き続けるのが騒々しいわ、やかましいわ。
しらたまの宝物は④の鈴がついているジャレコ。
かなり前に柄から抜けてしまってあの世行きだったのですが、
グルグルに縫い直され、パワーアップで鈴付けて復活。
ところがつい先刻、
二度目のご臨終になったのですが、
しらたまの執着がものすごいので、
もう一度復活手術を行うことになりそうです。
今度は柄に穴をあけて縫い直そうと目打ちを持ち出したら、
うっかり落とした瞬間に、
膝下にプシッと刺しちゃって痛い痛いしちゃいました。
ジャレコしまくりで、鼻息も呼吸も荒く寛ぐ末っコ。
今日は大人しくベッドに入りました。
疲れ果てて、朝までグッスリでしょうね。
まぁ、
寝入りっぱなにちみっと小声で鳴くくらいで、
朝はコチラが起きるまで騒ぐこともないので楽なコなのですけど。
本日の夜ご飯は、ちょっとした事件が。
「寒い」ので、
ベランダのにゃこずに声を掛けて部屋に入れたのですが、
りんごを置き忘れておりまして。
まぁ、うんともすんとも言わなかったので、
温室猫棚で道路でも見ていたのでしょうが、
夕ご飯の時も気付かず。
みんながご飯食べ終わってから、窓の外で「みゃ~」の声。
姪っ子~ずが育児部屋に来ていたせいで、
隠れ場から出てこられなかったれもんも食べ損ねていたので、
小皿で二匹だけご飯となりました。
↓ 音量注意ですよー ↓
我慢しきれずに口を出すきぃねさんとか、しらたまとか。
キミ達はもうご飯食べたでしょーがと思っても、
二匹が食べているのはパウチご飯だから、別の匂いがするのね。
りぃるさんが1人ご飯だった時は、
誰もジャマせずに背後待機だったのに………面白い!!!
ご機嫌上機嫌で、
ジャレコでヒトリ遊びのしらたま。
パタパタ音が不意に止み、
カシ…カシ…と固い音に変わったので見てみたら、

ベッドヘッドに頭を突っ込もうと必死。
しばらく見ていたのですが、カシカシは止まず。
「あー…これはやったな」と。
らすく、しらたまと、キケンドコロをベランダに追い出し、
ベッド下の引出しを取りだしました。
引出しの更に奥で、
スノコに乗っているスーツケースなんかも引っ張り出し、
掃除機開始。
一通り埃を吸い込んでから、
うぉぉぉぉりゃあああぁぁぁぁ!!!!
と、
重量級のベッドを引っ張りました………いや、ほんとに重いの、コレ。
ボロな我が家の二階になんか置けないくらい重たいの((+_+))
ベッドヘッドの向こうを覗きこめば、
壁とベッドのわずかな隙間に在住するは、
ジャレコにチューチューに埃さんにS字フックまで。
拾い集めたトコロで、部屋に戻ってきた娘ちゃんに洗ってもらいました。

どー見てもご臨終だろうよってチューチューさんは退場いただき、
まだ使えそうなモノを干したのですが、
しらたまが「取れない、取ぉれなぁぁぁい」と、
ずーっとベランダで鳴き続けるのが騒々しいわ、やかましいわ。
しらたまの宝物は④の鈴がついているジャレコ。
かなり前に柄から抜けてしまってあの世行きだったのですが、
グルグルに縫い直され、パワーアップで鈴付けて復活。
ところがつい先刻、
二度目のご臨終になったのですが、
しらたまの執着がものすごいので、
もう一度復活手術を行うことになりそうです。
今度は柄に穴をあけて縫い直そうと目打ちを持ち出したら、
うっかり落とした瞬間に、
膝下にプシッと刺しちゃって痛い痛いしちゃいました。

ジャレコしまくりで、鼻息も呼吸も荒く寛ぐ末っコ。
今日は大人しくベッドに入りました。

疲れ果てて、朝までグッスリでしょうね。
まぁ、
寝入りっぱなにちみっと小声で鳴くくらいで、
朝はコチラが起きるまで騒ぐこともないので楽なコなのですけど。
本日の夜ご飯は、ちょっとした事件が。
「寒い」ので、
ベランダのにゃこずに声を掛けて部屋に入れたのですが、
りんごを置き忘れておりまして。
まぁ、うんともすんとも言わなかったので、
温室猫棚で道路でも見ていたのでしょうが、
夕ご飯の時も気付かず。
みんながご飯食べ終わってから、窓の外で「みゃ~」の声。
姪っ子~ずが育児部屋に来ていたせいで、
隠れ場から出てこられなかったれもんも食べ損ねていたので、
小皿で二匹だけご飯となりました。
↓ 音量注意ですよー ↓
我慢しきれずに口を出すきぃねさんとか、しらたまとか。
キミ達はもうご飯食べたでしょーがと思っても、
二匹が食べているのはパウチご飯だから、別の匂いがするのね。
りぃるさんが1人ご飯だった時は、
誰もジャマせずに背後待機だったのに………面白い!!!
しらたま、甘えたサン。
2013-11-14 (Thu) 01:02[ 編集 ]
はぴはぴばーすでぃ♪
2013-11-09 (Sat) 20:01[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしきいぬていえん
娘ちゃんが学校のお手伝いだったので一緒に早起き。
娘ちゃんをお見送りして、
ぬぼーっとしたままでいたら、
寒い寒いのるふな君が「抱っこ」に来ました。
↓ 音量注意 ↓
さてと、動くか~と、お洗濯にお片付けに冬物出し出し。
ベランダに大量の洗濯物が下がるのが大好き♪
ちみっとな洗濯では満足できない体質です((+v+))
そうそう。
昨晩ホットカーペットを出したのですが、
しらたまが「不審でしゅ、不審でしゅ」と周囲をグルグルウロウロ。
ポンっと乗せたら、一瞬にして硬直。
そのまま逃げ出さないように体を支えていたのですが、
ダニ殺し温度まで上げていたので、
肉球があったたかかったのでしょうね、
とたんに、
ゴロゴログルグル言いだして、コロンコローン♪
ここまでの(挙動)不審はどこへやら。
暖房器具に勝てるコはいませんなー。
ベランダに出て冷え冷えになった足裏を、
ホットカーペットに乗せてはぬくぬく。
ホットカーペットは、体全体が温まってしまうせいか、
にゃんこ~ずは乗ったり降りたりしながらも、
ホットカーペット率高し(^▽^*)
床下からの冷え冷えが強い我が家では必需品です。
しばらくしたら、
るふなが部屋トイレのパンの前でウロウロ。
「るーな君、トイレはお外よー」と、カーテンを開けて見せると、
窓越しに確認してから、
てとてとと猫出入り口から出て行きました。
雨が降っていない休日のトイレは、日中全部お外で、トイレ干し。
るふな君が移動したら、
るふな君に求愛中のしらたまもベランダに飛び出して行きました。
ゲージ下にウンチョさんしちゃうものだから、
夏の間の日除け場所のスペースを狭くしちゃいました。
ペッタンコになって入り込めますが、
ウンチョさん姿勢は取れないので、被害も無しです(^▽^*)

虚弱児るふな君ですが、ウンチョさんは自慢できるくらい健康体。
今日もピカピカです。
再度、
トイレをお掃除して、カリカリ、お水とチェックしてお出掛け。
欲しいもの探しの旅に出ました。
だって、今日は誕生日。
今日ばかりは「娘ちゃんに似合いそう!!」じゃなくて、
「あ、これ一目惚れー!!!!」を探すのです。
自転車でノロノロスタート。
娘ちゃんと一緒の時は、目的地まで一直線ですが、
おひとり様の時は進路気紛れです。
途中で出逢うにゃんこ~ずにいちいち挨拶しつつ、
(バリバリ不審者です)
あっちの道、こっちの道と曲がって曲がって。
三駅くらいは普通に移動しちゃいます。
いくつかの買物リストを作り、別のお店に到着したところで、
娘ちゃんの「帰るコール」
靴屋さんで一目惚れしたお靴を購入しつつ、
前々から行ってみたかったので、
「じゃティカルで何か食べよう」と待ち合わせしました。
通常のランチタイムを15分オーバーしていたので、
平日ならばこの時間はティータイム。
んじゃお茶とケーキかなーと思っていたら、
ランチが用意できるというコト。
娘ちゃんはオムライス。
よしほさんは、
娘ちゃんも食べられるハンバーグかな…と思っていたのですが、
壁に書かれたサーモンのムニエルに心奪われまして。
オムライスは普通のサイズ+スープですが、飲み物つけて600円。
デミグラスソースが美味しい!!
ハンバーグだったら、同じお値段だったのですけどねー^^;
サーモンのムニエルはパワフル。
ぶつ切りにした二切れがドーンドーン。
カリカリ焼きのジャガイもと甘い焼きカボチャが付け合わせ。
ピリッとしたタルタルソースで頂きます。
スープとライス+飲み物つけて1580円。
昔から見ていたお店なので、
店員さん達も年配の方だろうと勝手に想像していたましたが、
よしほさんから見るとおにーちゃんばかり。
お味が好みだっただけに、
サービスに関しては、ちょっと残念な感じでしたね。
ランチとディナーの隙間時間だったからかなー…
他に誰もお客様いなかったしなー…とはいえ、
その時間の接客がイヤなら、
お店を閉めとけばいいのに~ってくらいに残念。
サービスのお勉強している娘ちゃんもこっそりと「…ダメ」だって。
ランチ500円で美味しいんですから、
次回に期待します。
接客、たまたま悪かっただけかもしれないからね((+_+))
その後、娘ちゃんと最初のお店にUターン。
一目惚れしていたコートを購入。
少し妥協してバッグも購入。
ついでに見つけた洋裁の本も購入。
お高いものではないとはいえ、
自分の物をトントンと買うのは久しぶりです。
帰宅したら、
娘ちゃんに「部屋に入っちゃダメー!!!!」と言われてしまったので、
洗濯機セットしつつ、部屋の外で待機。
廊下は寒いけど、
プレゼントセッティング待ちは楽しいものです。
今年は、

クマさん。
そしてチョコレートチョコレートチョコレート♪
………いや、的を得ています。
「ネコ探したんだけど無かったんだよねー。ピンクのウサギはママじゃないし」
ピンクはダメ出しされました。
肩凝りになので「冷やさないように」だそうです(^▽^*)
そして、

授業で作ったオペラと、今日のお手伝いで作った抹茶シフォン。
娘ちゃん、オペラ、サイズバラバラだよ?
まぁ、
美味しいから問題無し。
夕ご飯も作ってくれるそうです。
楽しみぃぃぃぃぃ。

夕ご飯はパスタだそうですよ。
娘ちゃんをお見送りして、
ぬぼーっとしたままでいたら、
寒い寒いのるふな君が「抱っこ」に来ました。
↓ 音量注意 ↓
さてと、動くか~と、お洗濯にお片付けに冬物出し出し。
ベランダに大量の洗濯物が下がるのが大好き♪
ちみっとな洗濯では満足できない体質です((+v+))
そうそう。
昨晩ホットカーペットを出したのですが、
しらたまが「不審でしゅ、不審でしゅ」と周囲をグルグルウロウロ。
ポンっと乗せたら、一瞬にして硬直。
そのまま逃げ出さないように体を支えていたのですが、
ダニ殺し温度まで上げていたので、
肉球があったたかかったのでしょうね、
とたんに、
ゴロゴログルグル言いだして、コロンコローン♪
ここまでの(挙動)不審はどこへやら。
暖房器具に勝てるコはいませんなー。
ベランダに出て冷え冷えになった足裏を、
ホットカーペットに乗せてはぬくぬく。
ホットカーペットは、体全体が温まってしまうせいか、
にゃんこ~ずは乗ったり降りたりしながらも、
ホットカーペット率高し(^▽^*)
床下からの冷え冷えが強い我が家では必需品です。
しばらくしたら、
るふなが部屋トイレのパンの前でウロウロ。
「るーな君、トイレはお外よー」と、カーテンを開けて見せると、
窓越しに確認してから、
てとてとと猫出入り口から出て行きました。
雨が降っていない休日のトイレは、日中全部お外で、トイレ干し。
るふな君が移動したら、
るふな君に求愛中のしらたまもベランダに飛び出して行きました。

ゲージ下にウンチョさんしちゃうものだから、
夏の間の日除け場所のスペースを狭くしちゃいました。
ペッタンコになって入り込めますが、
ウンチョさん姿勢は取れないので、被害も無しです(^▽^*)

虚弱児るふな君ですが、ウンチョさんは自慢できるくらい健康体。
今日もピカピカです。
再度、
トイレをお掃除して、カリカリ、お水とチェックしてお出掛け。
欲しいもの探しの旅に出ました。
だって、今日は誕生日。
今日ばかりは「娘ちゃんに似合いそう!!」じゃなくて、
「あ、これ一目惚れー!!!!」を探すのです。
自転車でノロノロスタート。
娘ちゃんと一緒の時は、目的地まで一直線ですが、
おひとり様の時は進路気紛れです。
途中で出逢うにゃんこ~ずにいちいち挨拶しつつ、
(バリバリ不審者です)
あっちの道、こっちの道と曲がって曲がって。
三駅くらいは普通に移動しちゃいます。
いくつかの買物リストを作り、別のお店に到着したところで、
娘ちゃんの「帰るコール」
靴屋さんで一目惚れしたお靴を購入しつつ、
前々から行ってみたかったので、
「じゃティカルで何か食べよう」と待ち合わせしました。
通常のランチタイムを15分オーバーしていたので、
平日ならばこの時間はティータイム。
んじゃお茶とケーキかなーと思っていたら、
ランチが用意できるというコト。
娘ちゃんはオムライス。
よしほさんは、
娘ちゃんも食べられるハンバーグかな…と思っていたのですが、
壁に書かれたサーモンのムニエルに心奪われまして。
オムライスは普通のサイズ+スープですが、飲み物つけて600円。
デミグラスソースが美味しい!!
ハンバーグだったら、同じお値段だったのですけどねー^^;
サーモンのムニエルはパワフル。
ぶつ切りにした二切れがドーンドーン。
カリカリ焼きのジャガイもと甘い焼きカボチャが付け合わせ。
ピリッとしたタルタルソースで頂きます。
スープとライス+飲み物つけて1580円。
昔から見ていたお店なので、
店員さん達も年配の方だろうと勝手に想像していたましたが、
よしほさんから見るとおにーちゃんばかり。
お味が好みだっただけに、
サービスに関しては、ちょっと残念な感じでしたね。
ランチとディナーの隙間時間だったからかなー…
他に誰もお客様いなかったしなー…とはいえ、
その時間の接客がイヤなら、
お店を閉めとけばいいのに~ってくらいに残念。
サービスのお勉強している娘ちゃんもこっそりと「…ダメ」だって。
ランチ500円で美味しいんですから、
次回に期待します。
接客、たまたま悪かっただけかもしれないからね((+_+))
その後、娘ちゃんと最初のお店にUターン。
一目惚れしていたコートを購入。
少し妥協してバッグも購入。
ついでに見つけた洋裁の本も購入。
お高いものではないとはいえ、
自分の物をトントンと買うのは久しぶりです。
帰宅したら、
娘ちゃんに「部屋に入っちゃダメー!!!!」と言われてしまったので、
洗濯機セットしつつ、部屋の外で待機。
廊下は寒いけど、
プレゼントセッティング待ちは楽しいものです。
今年は、

クマさん。
そしてチョコレートチョコレートチョコレート♪
………いや、的を得ています。
「ネコ探したんだけど無かったんだよねー。ピンクのウサギはママじゃないし」
ピンクはダメ出しされました。
肩凝りになので「冷やさないように」だそうです(^▽^*)
そして、

授業で作ったオペラと、今日のお手伝いで作った抹茶シフォン。
娘ちゃん、オペラ、サイズバラバラだよ?
まぁ、
美味しいから問題無し。
夕ご飯も作ってくれるそうです。
楽しみぃぃぃぃぃ。

夕ご飯はパスタだそうですよ。
しらたまが向ける愛情。
2013-11-07 (Thu) 22:41[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしきいぬていえん
キジトラと、サバトラの違いってビミョー。
並べてみると簡単だけど、
ハッキリしないコは、
光の加減で「これはどうなんだ~?」と考えることに。
まぁ、当猫としてはどっちでもいいんだろうけど。

判断基準は「黒じゃないトコの色」
こうしてみると、
ひじきはキジトラ白、しらたまはサバトラ白。
しらたまの特徴は、耳を分割する色味かな。
ひじきの毛色はフツー…△尻尾くらいしか特徴無いね。
あ。
るふな君は、茶色がクッキリなので完全なキジ白。
捨てられたのか、
母猫に見捨てられたノラッコか定かじゃないけど、
拾った当初に比べると、
しらたまはだいぶ飼い猫訓練の成果が出てきた♪
「突然触られても攻撃しない」とか、
「後ろからヒョイと抱っこされても飛んで逃げない」だとか、
「ご飯は唸らなくても食べられる」とか、
「夜は騒がずに寝ましょう」とか、
「抱っこは脱力してていいよ」とか、
「名前を呼ばれたら、ピッと反応」とか、
「名前を呼ばれたらお返事」とか、
「会話しましょう」とか。
(我が家ルールも入ってるね)
「トイレ覚えましょう」だけは満点取れてないけど(T-T)
そんなしらたまの「大好き」は、やっぱり変わらず娘ちゃん。

よしほさんに浮気しまくりだけど、
おかーちゃんおかーちゃんと、ヒッツキムシしている。
まぁいーんだ。
だって、愛しのるふな君はよしほさんにしかヒッツカないから。

キーボード打つの、すんごく大変だけど。
(リアルタイム抱っこ中)
よしほさんとるふな君のイチャツキタイム中、
しらたまはというと、

やっぱりイチャつき中。
大きくなったら顔変わるかなーと思ったけど、
細めのキツネ型に変化は無くて、
なんとなく「きょっとーん」としたお間抜け顔になりつつある。
お目々と鼻の位置が離れているんだよ((+_+))
妙に鼻が長いんだよなー。

代理のぐりすポチット。
不意に背後からドドドーッの音。
あんこちゃんと、食後の運動会を始めました。
力が強くなってきたので、
あんこもぷりんも、しらたまがチョッカイ出すと怒る怒る。
ぷりんは、
猫に対して心が狭いから自分からは絶対に近寄らないけれど、
あんこは、
自分からバトルのお誘いしておいて、
「痛いじゃないの!!」って怒るから大人気無いのよね。
最近じゃ、
らすくやひじきもしらたまのパワーにおされ気味。
手加減有りで対応するオトニャに、
手加減無しで対抗するコニャ。
勝敗は、
コニャにはとことん甘い顔をするオニーチャン達の存在で、
賭け事の対象にもならないほど明確。
★
夜の気温が下がるにつれ、寂しさがぐんぐん増加中。
なにって………お布団の中にりぃるさんが入って来ない。
他のコが入ってきたとき、
ついつい腕をりぃるさん仕様に動かしてしまううえ、
りぃるさんのサイズじゃないとわかった時点でまた寂しい。
りぃるさんサイズはりんごかれもんだけど、
このコ達の添寝はりぃるさんと姿勢が違うし。
りぃるさん姿勢で寝るらすくもるふな君もいるけど、
なんせサイズが桁違い((+_+))
これって、
軽度のペットロスだわねーなんて思う真夜中の布団の中。
………ロスになるの………遅いなぁ((+_+))
キジトラと、サバトラの違いってビミョー。
並べてみると簡単だけど、
ハッキリしないコは、
光の加減で「これはどうなんだ~?」と考えることに。
まぁ、当猫としてはどっちでもいいんだろうけど。

判断基準は「黒じゃないトコの色」
こうしてみると、
ひじきはキジトラ白、しらたまはサバトラ白。
しらたまの特徴は、耳を分割する色味かな。
ひじきの毛色はフツー…△尻尾くらいしか特徴無いね。
あ。
るふな君は、茶色がクッキリなので完全なキジ白。
捨てられたのか、
母猫に見捨てられたノラッコか定かじゃないけど、
拾った当初に比べると、
しらたまはだいぶ飼い猫訓練の成果が出てきた♪
「突然触られても攻撃しない」とか、
「後ろからヒョイと抱っこされても飛んで逃げない」だとか、
「ご飯は唸らなくても食べられる」とか、
「夜は騒がずに寝ましょう」とか、
「抱っこは脱力してていいよ」とか、
「名前を呼ばれたら、ピッと反応」とか、
「名前を呼ばれたらお返事」とか、
「会話しましょう」とか。
(我が家ルールも入ってるね)
「トイレ覚えましょう」だけは満点取れてないけど(T-T)
そんなしらたまの「大好き」は、やっぱり変わらず娘ちゃん。

よしほさんに浮気しまくりだけど、
おかーちゃんおかーちゃんと、ヒッツキムシしている。
まぁいーんだ。
だって、愛しのるふな君はよしほさんにしかヒッツカないから。

キーボード打つの、すんごく大変だけど。
(リアルタイム抱っこ中)
よしほさんとるふな君のイチャツキタイム中、
しらたまはというと、

やっぱりイチャつき中。
大きくなったら顔変わるかなーと思ったけど、
細めのキツネ型に変化は無くて、
なんとなく「きょっとーん」としたお間抜け顔になりつつある。
お目々と鼻の位置が離れているんだよ((+_+))
妙に鼻が長いんだよなー。

代理のぐりすポチット。
不意に背後からドドドーッの音。
あんこちゃんと、食後の運動会を始めました。
力が強くなってきたので、
あんこもぷりんも、しらたまがチョッカイ出すと怒る怒る。
ぷりんは、
猫に対して心が狭いから自分からは絶対に近寄らないけれど、
あんこは、
自分からバトルのお誘いしておいて、
「痛いじゃないの!!」って怒るから大人気無いのよね。
最近じゃ、
らすくやひじきもしらたまのパワーにおされ気味。
手加減有りで対応するオトニャに、
手加減無しで対抗するコニャ。
勝敗は、
コニャにはとことん甘い顔をするオニーチャン達の存在で、
賭け事の対象にもならないほど明確。
★
夜の気温が下がるにつれ、寂しさがぐんぐん増加中。
なにって………お布団の中にりぃるさんが入って来ない。
他のコが入ってきたとき、
ついつい腕をりぃるさん仕様に動かしてしまううえ、
りぃるさんのサイズじゃないとわかった時点でまた寂しい。
りぃるさんサイズはりんごかれもんだけど、
このコ達の添寝はりぃるさんと姿勢が違うし。
りぃるさん姿勢で寝るらすくもるふな君もいるけど、
なんせサイズが桁違い((+_+))
これって、
軽度のペットロスだわねーなんて思う真夜中の布団の中。
………ロスになるの………遅いなぁ((+_+))
ちょっと余裕がないっていうか…。
2013-11-06 (Wed) 00:18[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしきいぬていえん
またも、不安定な寝付きになりつつあります。
疲れるし、うまく動けないし、イライラするし。
良いコト無し。
「眠れない」とか「途中で起こされる」とかってホントに疲れます。
昨日は、
ようやくうとうとしたと思ったら、
娘ちゃんの寝言と、
るふな君の苦しいイビキと、
あんこちゃんのおひとり様大運動会で起こされたの((+_+))
るふな君のハナクチョキレイにして、
お鼻周りマッサージしたら、
クルンと丸まって安眠。
あんこはオケツペーン!!で、
ベッドに入って寝ました……最初から寝てくれたらいいのに。
気温のせいか、
にゃんこ~ずも動きが鈍いです。

ゲージの上に電気毛布って、なかなか良い感じ。
ホットカーペットだと、ヒトがすぐそばを歩いていくので、
気弱なコはその度に目を覚ましたり、
誰かがそばを通るのがイヤなコは移動したりしなきゃだけど、
ゲージの上なら、にゃんこ~ずしか来ないからね。

でも、
そろそろホットカーペット出さなきゃ、ヒトの足元が寒いのよねー。
。
疲れるし、うまく動けないし、イライラするし。
良いコト無し。
「眠れない」とか「途中で起こされる」とかってホントに疲れます。
昨日は、
ようやくうとうとしたと思ったら、
娘ちゃんの寝言と、
るふな君の苦しいイビキと、
あんこちゃんのおひとり様大運動会で起こされたの((+_+))
るふな君のハナクチョキレイにして、
お鼻周りマッサージしたら、
クルンと丸まって安眠。
あんこはオケツペーン!!で、
ベッドに入って寝ました……最初から寝てくれたらいいのに。
気温のせいか、
にゃんこ~ずも動きが鈍いです。

ゲージの上に電気毛布って、なかなか良い感じ。
ホットカーペットだと、ヒトがすぐそばを歩いていくので、
気弱なコはその度に目を覚ましたり、
誰かがそばを通るのがイヤなコは移動したりしなきゃだけど、
ゲージの上なら、にゃんこ~ずしか来ないからね。

でも、
そろそろホットカーペット出さなきゃ、ヒトの足元が寒いのよねー。
。
おはよう…でヤキモチ。
2013-11-03 (Sun) 22:05[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしきいぬていえん
朝に弱い娘ちゃん。
「☓☓時に起きる。起こして」
そう言って自分で目覚ましかけて寝ても、その時間に起きません。
休みの日になれば、
幾度となく声を掛けても起きる気配無し。
今朝なんぞ、

よしほさんのるふな君が添寝とは!!!!!!
怒り心頭。
腹立たしいので、
イスに座ってるふな君を呼び戻しました。
「るっちゃーん、だっこするー?」って。
ガバッと起きて、
てててーっと抱きついてくるのが絶品に愛らしいです。
ふんっ、満足。
ちなみに、
今朝、よしほさんの隣にいたのは、巨大らすく君でした。
これはこれであったかいんだけどさ。
しらたまをケージから出して、
娘ちゃんを起こしてと、一連の作業。
しばらくすると、

おにーちゃんがおとーとを抱え込んで眠るいつもの状態に。

誰かが誰かにヒッツキムシしている姿は、
いつ見ても微笑ましいわー。
でも、
るふな君が娘ちゃんにヒッツキムシしているのは、
どーしても
腹立たしいのー。
。
朝に弱い娘ちゃん。
「☓☓時に起きる。起こして」
そう言って自分で目覚ましかけて寝ても、その時間に起きません。
休みの日になれば、
幾度となく声を掛けても起きる気配無し。
今朝なんぞ、

よしほさんのるふな君が添寝とは!!!!!!
怒り心頭。
腹立たしいので、
イスに座ってるふな君を呼び戻しました。
「るっちゃーん、だっこするー?」って。
ガバッと起きて、
てててーっと抱きついてくるのが絶品に愛らしいです。
ふんっ、満足。
ちなみに、
今朝、よしほさんの隣にいたのは、巨大らすく君でした。
これはこれであったかいんだけどさ。
しらたまをケージから出して、
娘ちゃんを起こしてと、一連の作業。
しばらくすると、

おにーちゃんがおとーとを抱え込んで眠るいつもの状態に。

誰かが誰かにヒッツキムシしている姿は、
いつ見ても微笑ましいわー。
でも、
るふな君が娘ちゃんにヒッツキムシしているのは、
どーしても
腹立たしいのー。
。
悪さしぃの二匹。
2013-11-02 (Sat) 00:18[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしきいぬていえん
黙ってりゃ上等外見なあらめ。
大人しくしてりゃハンサムなしらたま。
あらめが動けば、どこかでイザコザの原因作り。
しらたまが動けば、どこかでトイレ失敗。

下から撮ると、くりくりお目々がやぶ睨みになっちゃうね。
この後、
ベランダに出ていったと思ったら、ぷりんと諍い。
しばらくしたら、
あんこに追いかけられて部屋に逃げ帰って来た((+_+))
ヤなコトするから、ヤなコトされるんだよ………学習しようね。

大きくなったなぁとシミジミだけど、
この後、
敷物にしている黄色のバスタオルにウンチョさんしちゃった。
現行犯逮捕なので、
娘ちゃんからお叱りをバッチリ受けた。
一昨日も現行犯逮捕で、よしほさんに怒られたんだよね。
昨日は上手にトイレでできて、良いコ良いコされたのに。
トイレは何台もあるのに………学習しようね。

代理のここあポチット。
置いておくなら、絶品の二匹。
上手くいかないモンです。ε-( ̄へ ̄;)
………これまで、こんな問題児っていなかったのになー。
大人しくしてりゃハンサムなしらたま。
あらめが動けば、どこかでイザコザの原因作り。
しらたまが動けば、どこかでトイレ失敗。

下から撮ると、くりくりお目々がやぶ睨みになっちゃうね。
この後、
ベランダに出ていったと思ったら、ぷりんと諍い。
しばらくしたら、
あんこに追いかけられて部屋に逃げ帰って来た((+_+))
ヤなコトするから、ヤなコトされるんだよ………学習しようね。

大きくなったなぁとシミジミだけど、
この後、
敷物にしている黄色のバスタオルにウンチョさんしちゃった。
現行犯逮捕なので、
娘ちゃんからお叱りをバッチリ受けた。
一昨日も現行犯逮捕で、よしほさんに怒られたんだよね。
昨日は上手にトイレでできて、良いコ良いコされたのに。
トイレは何台もあるのに………学習しようね。

代理のここあポチット。
置いておくなら、絶品の二匹。
上手くいかないモンです。ε-( ̄へ ̄;)
………これまで、こんな問題児っていなかったのになー。