つかまえたいおとこ。
2019-11-19 (Tue) 14:53[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしき ねこやしきいぬていえん
現在、歯がぐらぐらになっているひじき。
拾った時には肝臓の数値が壮絶悪く、
しばらくしてから腹膜炎になり、全身から出血し、
我が家でペット保険を一番使っているおとこ、ひじき。
とにかく、
歯が痛い!!と踊るので、
病院に行って抜いてもらっちゃいたいんだけど、
この男は、我が家で唯一のたなぎ。
一度捕まえたら、半年以上指先すら触らせることなく、
ようやく触らせるようになったとしても、
手のひらで撫でることはできないという、
超警戒っぷり。
寝ているところを捕まえればなんて、簡単なものでなく。
ヒトが1m以内に近づけば、いつでも逃げられるように力を籠める。
そんなコ。
とうぜん、爪も切れない。
最近、その立派な爪で歯を一本自力抜歯した。
ちょんと落ちている歯、血だらけの口と手をみて、
「病院に連れて行かせてくれたら、すぐに終わるのに」
と何度思ったことか。
そんな説得したところで、効果あるわけもなく。

あっさりと止まっている血に、きれいに掃除された手をみて、
野性的ですね。
と声をかけることしかできないのが、なんとも残念。
しふぉん君の方が、よっぽと聞分けの良いタナギだった。
現在、歯がぐらぐらになっているひじき。
拾った時には肝臓の数値が壮絶悪く、
しばらくしてから腹膜炎になり、全身から出血し、
我が家でペット保険を一番使っているおとこ、ひじき。
とにかく、
歯が痛い!!と踊るので、
病院に行って抜いてもらっちゃいたいんだけど、
この男は、我が家で唯一のたなぎ。
一度捕まえたら、半年以上指先すら触らせることなく、
ようやく触らせるようになったとしても、
手のひらで撫でることはできないという、
超警戒っぷり。
寝ているところを捕まえればなんて、簡単なものでなく。
ヒトが1m以内に近づけば、いつでも逃げられるように力を籠める。
そんなコ。
とうぜん、爪も切れない。
最近、その立派な爪で歯を一本自力抜歯した。
ちょんと落ちている歯、血だらけの口と手をみて、
「病院に連れて行かせてくれたら、すぐに終わるのに」
と何度思ったことか。
そんな説得したところで、効果あるわけもなく。

あっさりと止まっている血に、きれいに掃除された手をみて、
野性的ですね。
と声をかけることしかできないのが、なんとも残念。

しふぉん君の方が、よっぽと聞分けの良いタナギだった。
痛い歯が、あと何本あるのかも見せてはもらえないんだよね。
それのただしいつかいかた。
2019-11-18 (Mon) 15:09[ 編集 ]
べんりなのぞきまど。
2019-11-17 (Sun) 15:12[ 編集 ]
たねがおちたのね。
2019-11-16 (Sat) 14:50[ 編集 ]
ひざしはきちょう。
2019-11-15 (Fri) 14:47[ 編集 ]
らすくのはげ。
2019-11-14 (Thu) 14:41[ 編集 ]
きんきゅうじのしょくりょうかくほは、ひとよりねこだ。
2019-11-13 (Wed) 14:02[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしき ねこやしきいぬていえん
今年の台風。
こちら地方は「洪水避難レベル4」
そういわれても、
猫10匹連れて避難所に行けるはずもなく。
東北の地震で半壊して、結果建て直すことになった我が家。
地震に関しては、大工さんに一任するしかないけど、
洪水に関しては「猫の居城区は二階」
さらにダメだった時用に「屋上」を用意した。
ヒト用の避難用具もほどほどそろえてあるけれど、
にゃず用品は「常に多め」に用意している。
我が家のほとんどのコは
「いざという時もなんでも食べられるように」食べるものを固定していない。
ただ、ひじきのように「ぼくはこれしか食べません」のコもいるし、
場合によっては療養食が必要なコもいる。
だから、
食料と水とトイレのストックは多めにしてある。
水は困るよね。
天然水、にゃにはダメじゃない?
市が、保存用水道水つくってくれないかなーとか思ってる。
深井戸水は売ってるんだけどねぇ。

基本は見つけた時にいろんなのを大量購入。
次から次へと大量なので、思い出したときに並べて撮るんだけど、
やっぱり多いよね。
買ってみてうちのコ達に合わなくても、
浮気相手の手術済み外にゃさん達もいるから、無駄にはならないのだ。
今回、療養食とプレミアフードはお安くなかった。
次に期待だ。
次までにストックが尽きたら………お財布が泣くなぁ(TへT)
基本的に、
「猫生は短い、美味しいと思うものを好きなようにお食べなさい」
とか思っている。
ちなみに、トイレは、
「いざという時は使わせてね」とヒトはにゃずのシートを使うつもりなの。
こちら地方は「洪水避難レベル4」
そういわれても、
猫10匹連れて避難所に行けるはずもなく。
東北の地震で半壊して、結果建て直すことになった我が家。
地震に関しては、大工さんに一任するしかないけど、
洪水に関しては「猫の居城区は二階」
さらにダメだった時用に「屋上」を用意した。
ヒト用の避難用具もほどほどそろえてあるけれど、
にゃず用品は「常に多め」に用意している。
我が家のほとんどのコは
「いざという時もなんでも食べられるように」食べるものを固定していない。
ただ、ひじきのように「ぼくはこれしか食べません」のコもいるし、
場合によっては療養食が必要なコもいる。
だから、
食料と水とトイレのストックは多めにしてある。
水は困るよね。
天然水、にゃにはダメじゃない?
市が、保存用水道水つくってくれないかなーとか思ってる。
深井戸水は売ってるんだけどねぇ。

基本は見つけた時にいろんなのを大量購入。
次から次へと大量なので、思い出したときに並べて撮るんだけど、
やっぱり多いよね。
買ってみてうちのコ達に合わなくても、
浮気相手の手術済み外にゃさん達もいるから、無駄にはならないのだ。
今回、療養食とプレミアフードはお安くなかった。
次に期待だ。
次までにストックが尽きたら………お財布が泣くなぁ(TへT)
基本的に、
「猫生は短い、美味しいと思うものを好きなようにお食べなさい」
とか思っている。

ちなみに、トイレは、
「いざという時は使わせてね」とヒトはにゃずのシートを使うつもりなの。
めつきわるすぎる。
2019-11-12 (Tue) 13:53[ 編集 ]
ふゆじたく。
2019-11-11 (Mon) 13:38[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしき ねこやしきいぬていえん
ホカペを敷くのは簡単ですが、
お掃除はいつもより念入りにしてから準備します。
まずは最初にホカペを干すところからスタート。
もうすっかり汚されているので買い替えたい気持ちはあるのですが、
「物の死は、使えなくなった時/壊れた時」という感覚なので、
ホカペさんにはスイッチ入らなくなるまで頑張ってもらいます。
掃除機が動いている最中、
にゃずは避難です。
ホカペを敷くのは簡単ですが、
お掃除はいつもより念入りにしてから準備します。
まずは最初にホカペを干すところからスタート。
もうすっかり汚されているので買い替えたい気持ちはあるのですが、
「物の死は、使えなくなった時/壊れた時」という感覚なので、
ホカペさんにはスイッチ入らなくなるまで頑張ってもらいます。
掃除機が動いている最中、
にゃずは避難です。
こちらちほう、きゅうにさむくなりました。
2019-11-10 (Sun) 13:35[ 編集 ]
前日、叔父が亡くなりました。
2019-11-10 (Sun) 13:25[ 編集 ]
猫 多頭飼い ねこやしき ねこやしきいぬていえん
年齢が年齢だから、
「いずれは亡くなる」という現実は理解しているのですけれど、
なんとなく、
「親世代」に「死」って有り得なさそうな感覚があるんですよね。
両親ともに亡くなっているにも関わらず、です。
心臓の手術を繰り返していましたが、
直接の原因は、肺炎でした。
呼吸が苦しいからや薬もらおうと通院、
病院から「帰せませんよ」とそのまま入院。
急変したのか三日後。
苦しくないようにお薬で安定させてもらっていたそうですが、
そのまま亡くなりました。
………叔母を看取るまで死ねないって言ってたのにね。
「いずれは亡くなる」という現実は理解しているのですけれど、
なんとなく、
「親世代」に「死」って有り得なさそうな感覚があるんですよね。
両親ともに亡くなっているにも関わらず、です。
心臓の手術を繰り返していましたが、
直接の原因は、肺炎でした。
呼吸が苦しいからや薬もらおうと通院、
病院から「帰せませんよ」とそのまま入院。
急変したのか三日後。
苦しくないようにお薬で安定させてもらっていたそうですが、
そのまま亡くなりました。
………叔母を看取るまで死ねないって言ってたのにね。